工場でもクラウドサービス?
工場で勤怠管理システムを利用する場合、従来の買取型が良いか、
クラウドサービスが良いか、悩むことがあるかと思います。
今回は、工場でクラウドサービスの勤怠管理システムを活用している
他社事例をお伝えします。
打刻はICカード
クラウドで提供されている勤怠管理システムでも、タイムレコーダーと
同様な独立した打刻機(インターネットへの接続は必須)が用意されて
います。ICカードをかざすことで打刻が可能です。
複数の工場や本社での会議など、いくつかの事業所を行き来する場合は、
どこで打刻しても自分の勤務表にデータが集約されます。
カードラック
タイムカードではなくICカードで打刻とした場合、従業員がICカードを
忘れてくることを心配される場合もあるかと思います。
タイムカードラックと同様なICカードラックも販売されているので、
ICカードを打刻機のそばに配置しておくことも可能です
申請
食堂などの共用PCから、有給休暇などの申請を行うことがイメージ
されやすいですが、各自のスマホから申請を行うことも可能です。
PCやスマホの利用が難しい場合は、申請簿への記載など、
紙を残して庶務担当の方がシステムへ反映させることも可能です。
価格
現在の勤怠管理システムは、打刻、時間の集計、休暇管理、
申請承認がすべて含まれています。
買取型とクラウドを比べるとサーバーの運用や老朽化によるリプレイス、
法律変更への対応などのコストを考慮した場合、クラウドサービスの
ほうが、長期的に安価になる場合が多くあります。
ひと昔前は、買取型の製品でないと対応できないことがありましたが、
現在はクラウドサービスの技術や機能が飛躍的に向上しています。
買取型の製品と比べて機能面で遜色なく(逆に優位性が高い)、
サーバー管理の手間もなく、初期費用も抑えられる為、工場においても
クラウドサービスを前提に考えるのが現実的だと考えられます。
実際、買取型の製品を提供していたメーカーの多くはクラウドサービスも
リリースしています。(落合の独自調べによる為、該当しない製品もあるかと)
もちろん、勤怠管理システムは必要なく、タイムカードで十分な場合もありますよ。