セミナーページに「勤怠管理システム 2020年総括セミナー」を追加しました!(更新:2021年1月16日)
勤怠管理システムの話、面倒ではありませんか?
勤怠管理システム 対策セミナー(社会保険労務士様、事務所にお勤めの方、限定)
2020年8月現在、新型コロナウィルスの影響により、セミナーの開催が難しい状況が続いております。
その為、以前、東京都社会保険労務士会各支部、東京SR経営労務センター各ブロック、東京都社会保険労務士協同組合 IT情報事業部主催イベントで講演しました「勤怠管理システム 対策セミナー」を、Webにて公開させていただきました。
本セミナーを聴講いただくと、顧問先から勤怠管理システムの相談を受けたときに、スムーズな対応ができるようになります。
特に、システムの話は面倒だと感じられているれている先生には最適な内容です。
受講登録をお願いしておりますが、受講費用は無料です。
セミナーの概要(目次)
勤怠管理システムの基礎知識
-
-
- 勤怠管理システムとは
- 労働時間集計の仕組み
- 勤怠管理業務の効率化の仕組み
- 管理者集約型から従業員分散型へ
- 多種多様な勤怠管理システム
- 初期費用の価格差
- 月額費用の違い
- クラウド製品の分類
- 自社設定とメーカー設定の比較
-
勤怠管理システムの相談を受けたときの対処方法
-
-
- 勤怠管理システムの相談を受けたとき
- 勤怠管理システムの満足度
- 満足度が上がらない原因
- 数多くの導入失敗事例
- サポート負担とリスク
- 初期費用が無料の勤怠管理システム
- 勤怠管理システムの市場予測
- 勤怠管理システムの製品相談
- 2019年相談実績 100件の内訳(Web公開で追加コンテンツ)
-
セミナー受講登録
※セミナーの受講は、社会保険労務士様、事務所にお勤めの方、に限定させていただいております。
※ご登録いただきましたメールアドレスに、アクセス情報(セミナーパスワード)を送付致します。
※受講費用は無料です。
セミナーアクセスURL
https://bestkintai.com/sr-seminar-web/
※受講登録で発行されるセミナーパスワードが必要です。
パンフレット
セミナー参加者から頂いたコメントで、嬉しかったものを紹介します